こんにちは! 今日は夏野菜の代表「ゴーヤ」です。 ニガウリともいいますよね! 今回のゴーヤは白いですが緑色のゴーヤでも作り方は同じです。 一般的には白いゴーヤの方が緑色のゴーヤに比べ苦味が少ないらしいです。 僕は苦い方が…
シャキシャキ食感と爽やかな苦味が美味い!簡単ゴーヤ(にがうり)の出汁漬け

こんにちは! 今日は夏野菜の代表「ゴーヤ」です。 ニガウリともいいますよね! 今回のゴーヤは白いですが緑色のゴーヤでも作り方は同じです。 一般的には白いゴーヤの方が緑色のゴーヤに比べ苦味が少ないらしいです。 僕は苦い方が…
こんにちは! 最近季節的にゴーヤが出始めてますね。独特の苦味がやみつきになりますよね? 個人的にゴーヤ大好きなので思わず買ってしまいました。 そして生のまま醤油漬けにしました。 ゴーヤッてゴーヤチャンプルーみたいに炒めて…
こんにちは〜〜 毎日毎日暑すぎるおかげでビールが美味い!! 疲れた体には苦〜〜いゴーヤが最高ですね! 材料 ゴーヤ半分 味覇小さじ1 レモン大さじ1 白ネギ20センチ ゴーヤネギ塩レモン焼きレシピ 白ネギを細かく刻む ゴ…
こんにちは〜〜 夏に美味しいゴーヤ料理♪ とりあえず1品ッてぐらい気軽に!簡単に!誰でも!秒で作れてめちゃくちゃ美味しいのでゴーヤで何か料理しようかな〜ッて方にはオススメです 材料 ゴーヤ半本 味覇小さじ1 ブラックペッ…
こんにちは〜〜 毎日暑かったり、寒かったり地球のエアコン壊れとるぞ〜〜 個人的に、夏が近づくにつれて無性に食べたくなる食材が「ゴーヤ」 独特の苦味が病みつきになるからやめられない! 今日はゴーヤ料理!辛味噌炒めを紹介しま…
材料 ゴーヤ5センチぐらい ポン酢適量 鰹節適量 作り方 ゴーヤは中のワタを抜いてスライスカットする ※苦味を抑えたい方は塩水に浸けてアク抜きすればいい お皿に盛り付けてポン酢をかけて鰹節のせたら完成
材料をフライパンで炒めてワサビポン酢で和えるだけの簡単おつまみレシピです。 ワサビの量は好みで調節して下さい。 ゴーヤのシャキシャキとした食感と苦味が鶏皮のジューシーな感じとあってやみつきになります。 ビールやハイボール…
材料 ゴーヤ半分くらい ベーコン100g ニンニク3かけ コチュジャン小さじ1 ごま油小さじ1 ごま小さじ1 ラー油小さじ1 作り方 はじめにコチュジャン小さじ1、ごま油小さじ1、ごま小さじ1を混ぜ合わせて…
材料 ゴーヤ4㎝ぐらい 辛子明太子大さじ1 めんつゆ小さじ1 ラー油小さじ1 作り方 ゴーヤを切って中の綿?みたいなやつを抜きます 5ミリぐらいに切る 油で熱したフライパンにゴウヤを入れ1~2分焼く めんつ…