こんにちは! 今日はマグロの心臓になります。 マグロハツ!! マグロの心臓は心臓本体の赤い部分と、血圧を調整したり、血液を送るポンプの役割がある動脈球と呼ばれる白い部位があります。 今回は動脈球と呼ばれる白い部位になりま…
うまい!!マグロの心臓湯引き刺し

こんにちは! 今日はマグロの心臓になります。 マグロハツ!! マグロの心臓は心臓本体の赤い部分と、血圧を調整したり、血液を送るポンプの役割がある動脈球と呼ばれる白い部位があります。 今回は動脈球と呼ばれる白い部位になりま…
こんにちは。 今日はマンボウの腸を湯引きしてさっぱりポン酢で晩酌しました。なんか鶏肉のような見た目ですが弾力があって旨味が凄いです。 過去にマンボウの腸を湯引きして酢味噌で食べたり、串焼きにして食べましたが湯引きにする際…
こんにちは! 今日は美味しそうなハモが売ってたのでゲットしました。ハモは骨が多いので骨切りするのが手間なのですが、これは既に骨切りされててそのまま焼いたり、蒸したり、天ぷらにしたり?すぐに食べれるようになってます。 これ…
こんにちは〜〜 いつもレシピをご覧いただきありがとうございます! 今日のおつまみ食材は「牛センマイ」です。 30秒ほど湯引きして辛子酢味噌でさっぱり!!味付けしましたよ〜〜 牛センマイは見た目が少し気持ち悪いですがクセも…
こんにちわ!! 呑んでますか?何つまんでますの?!?!(^^) ッて今日は鶏ハラミの湯引きポン酢。 鶏ハラミはコリコリした食感が特徴ですね。かつ、ホルモンみたいに脂っこくないので「食べ過ぎて胃もたれ〜〜」ッてなることもな…
鱧は湿ったタオルや新聞紙に包んでおけば3日間ぐらいは死なないとてもしぶとい魚 ここぞ!という時に食べる見たい 材料 鱧1匹 大葉2枚 梅干し1個 水400cc 料理酒大さじ1 塩少々 作り方 鱧を食べやすい…