こんにちは!
最近の僕の晩酌ッて、割と魚が多かったじゃないですか?
サバ、ニシン、カツオ、ウメイロ、タイ、ヒラメ、ボラ、カンパチ・・・etc.
絶賛!各魚種をアテに晩酌してます!!
僕が刺身で晩酌する時、毎回悩むことは「どうやって美味しそうにお刺身盛り付けるか?」です。
適当に切って並べても味に変わりはないですがせっかくなら美味しそうに?盛り付けて??最高の???晩酌にしたいじゃないですか!?!?笑
なので、今後の参考に最近作ったお刺身の盛り付け写真を載せていこうと思います!!
まずは、しめ鯖です。

薄めに切ってたくあん、ミョウガ、大葉の千切り、スライスしたニンニクを添えてます。
サバも脂がのって美味しいですよね。
サバはアニサキスが怖いので刺身で食べる場合は一度冷凍するか、養殖のサバを使用すれば間違いないです。
次はカツオ。

こちらは銀皮造りで、皮を残したまま薄めにきってます。皮は硬いんですけど薄めに切ることで、コリコリした食感になって美味しいんですよ。
スライスした玉ねぎに、ニンニク、青唐辛子を添えてます。
次にこちらは左がウメイロ。右がカツオです。

スライスして大根のツマにワカメを添えてます。
カツオはミョウガにニンニクをスライスして添えてます。
美味しそうですね〜〜!!
次に、こちらもカツオです。

なんか、カツオばっかりですね。
実はこのカツオはクリスマス仕様になってます。
赤身に大葉、ミョウガ、ニンニクが添えてます。
赤と緑でクリスマス感を、、ッて微妙ですね!笑
次にこちらは真鯛とヒラメです。

ミョウガと青唐辛子、かんずり、わさびを添えてます。
次に、こちらはブリとニシンです。

わさびとかんずりを添えてます。
タレは醤油とだし醤油ですね。
次に、こちらはウメイロです。

シンプルにわさびと、醤油なんですが形がハートになってます!笑
次はコノシロです。

わさび、生姜、細ねぎで薬味たっぷりですね。
次はカンパチです。

わさびの代わりに青唐辛子を使ってます。
次はボラ。

脂乗りまくってるボラ、めちゃくちゃ美味いです。青唐辛子で食べます。
次にスマガツオです。

かんずり、わさび、青唐辛子です。
そしてこれが熟成させたボラです。

唐辛子醤油でめっちゃ美味しいです。
ヒラメです。

わさび、ゆずわさび、かんずり、もみじおろしを薬味にしてます。
ヒラメです。

そしてイカです。

イカはシンプルに醤油で!ワカメとイカの相性いので、イカ刺しにワカメはオススメな組み合わせです。
そして、ハガツオとホヤです。

ホヤはホヤ水に少量のポン酢を合わせてます。ハカツオはニンニク醤油です。
これは定番の真鯛!

またも真鯛!

こんな感じです。まだまだ刺し身を食べた日には随時公開していきます。
盛り付けの参考にしてみて下さい!
コメントを残す