こんにちは! 今日は豚ガツをつまみにして飲みましょう!! ガツは豚の胃袋でさっぱりして弾力がありコリコリした食感が特徴です。割と堅いのでしっかり煮込むか、細かく切って食べるのがオススメです。 今日はピリ辛で旨味溢れるあえ…
簡単&美味すぎる豚ガツ(胃)のあえもの

こんにちは! 今日は豚ガツをつまみにして飲みましょう!! ガツは豚の胃袋でさっぱりして弾力がありコリコリした食感が特徴です。割と堅いのでしっかり煮込むか、細かく切って食べるのがオススメです。 今日はピリ辛で旨味溢れるあえ…
こんにちは! 今日はとこぶしで飲み明かしましょう! とこぶしと言ったら煮付けが定番ですが、今日はお酒がビールということもありピリ辛中華風の酒蒸しにしました。 (※とこぶしの煮付けレシピはコチラ) フライパンにごま油を入れ…
こんにちは! 今日は和牛センマイで一杯やりましょう!! お皿にごま油、ダシダ、ニンニク、唐辛子を混ぜ合わせる。 (※ダシダが無ければ塩でも代用できます。) 牛センマイを1〜2分茹でて水気を切ります。 刻みネギを加えて混ぜ…
こんにちは! 今日はカサゴで飲み明かしましょう! 煮付けか迷ったんですが、頭から尻尾まで全部食べれた方が余分なゴミもでませんし、唐揚げにしました。 ウロコ、内臓をとったカサゴに塩胡椒をして片栗粉、小麦粉をまぶします。 熱…
こんにちは! 今日はゲンゲで一杯やりましょう! 鍋にゲンゲを入れて水、醤油、味醂、酒、砂糖を入れて火にかけます。 沸騰したら生姜を加え落とし蓋して20分煮付けたら完成です。 水、醤油、味醂、酒の割合は水5に対してそれぞれ…
こんにちは! 今日はアワビを肴に飲もうと思います。 アワビと言えば肝醤油でコリコリおつまみが定番ですが、実はこのアワビは冷凍なので酒蒸しにしたいと思います。 まず、綺麗に洗ったアワビをスプーンでこじって身と殻を剥がします…
こんにちは! 今日はマンボウ(お刺身用)をづけにしました。 柵で買ってきたマンボウを食べやすいように切って、醤油、味醂、酒を同じ割合で加えてジップロックで1晩漬けます。 卵黄をのせて乾杯です!
こんにちは! 今日はマグロの血合いを買ってきました。 血合いの場合は基本的に加熱用として売られています。 煮付けや唐揚げ、味醂焼き、ステーキ、ジャーキーとおつまみには最高の食材です。 おまけに値段も安く、栄養価も高いため…
こんにちは! 今日は鮎を唐揚げにしました。 鮎といったら塩焼きが定番ですが、唐揚げも美味しいです!むしろ酒のつまみとしては唐揚げの方が美味しいかも?です。 頭から尻尾までサックサクで全て食べれますよ。 鮎を背開きにして塩…
こんにちは! 今日はマグロの心臓になります。 マグロハツ!! マグロの心臓は心臓本体の赤い部分と、血圧を調整したり、血液を送るポンプの役割がある動脈球と呼ばれる白い部位があります。 今回は動脈球と呼ばれる白い部位になりま…