こんにちは!
鶏肉の旨味とフワフワ卵が癖になってどんだけでも食べれちゃうレシピです。
辛くないので老若男女問わず大好き?だと思います。
タレも手羽先のタレなので名古屋風な雰囲気になれると思います。
材料
- 鶏モモ肉150g
- 卵2個
- 醤油大さじ1
- みりん大さじ1
- 料理酒小さじ1
- 砂糖小さじ1
- ニンニクチューブ1センチぐらい
- 塩少々
- 塩コショウ少々
- すりごまたっぷり
- 刻みネギ
作り方
卵2個をお皿に割り入れて塩少々を加えてまぜる


ごま油をしいて中火で熱したフライパンへ投入


縁が焼けたらすぐに火を止めてお皿に一気に掻き出す


次に鶏モモ肉を食べやすい大きさに切る

気持ち少し小さめがいいです。
さっき卵を焼いたフライパンを軽く拭いて、また油をしいて中火で熱する

鶏肉投入し軽く塩コショウを振る

満遍なく焼けるようにフライパンを振ってコロコロ転がすように焼いていく


タレを準備する
醤油大さじ1、みりん大さじ1、料理酒小さじ1、砂糖小さじ1、ニンニク1センチぐらいを混ぜる

鶏肉に焼き色がついてきたらタレを投入

軽く絡める

水分が飛びすぎないうちに火を止める

さっき作った卵焼きの上にお肉だけ乗せる

次にフライパンに残ったタレを上からかける

すりごまをたっぷり振りかける

刻みネギをのせて完成

ご飯のおかずにも、お酒のつまみにもなるとっても美味しいレシピだから、是非作ってみて下さい。
コメントを残す