こんにちは!
広島風お好み焼き食べたことないので味付けや焼き方は違うかもしれないけど、ソレっぽくなりました。
キャベツたっぷりで、味はめちゃくちゃ美味しいので子供から大人まで大好きだと思います。
そして多分その辺のお店よりはイケてます。笑っ
お金もかからずコスパいいので是非チャレンジして下さい。
材料
- 小麦粉200~300グラム
- 卵3つ
- 水適量
- かつお節適量
- キャベツの千切り4分の1ぐらい
- 刻みネギ
- 薄くスライスされた豚肉
- 塩コショウ
- お好みソース
- 麺適量
- ウスターソース適量
- 大葉2枚
作り方
ボウルに小麦粉と卵1をいれて水を加え混ぜる


水入れすぎないように注意トロッとしてるぐらいがベスト
フライパンに油をしいて、中火で加熱する

さっき溶いた生地をお玉1杯分ぐらいフライパンに入れ焼く


かつお節適量を乗せる

千切りキャベツをたっぷり乗せる

刻みネギを乗せる

生地をお玉半杯ぐらい回してかける

薄切りの豚肉を乗せる


塩コショウを振る

また生地をお玉半杯ぐらい回してかける

ひっくり返す←コレがむずい笑っ

4分ぐらい放置
フライパンの端に寄せる

空いたスペースに油をしく
麺を投入

軽く焼いてウスターソースを適量かけ焼く

焼きそばを丸くして大葉を2枚乗せる

大葉が嫌いな人は無しでもいいよ~
焼きそばの上に焼いた生地を乗せる←コレも難しいよ

3分ぐらい放置
空いたスペースに油をしいて卵2個を割り入れる

フライ返しで黄身に切れ目を入れる

直ぐに焼いた生地を卵の上にのせる←コレも難しいよ~~

10秒ぐらいですぐにひっくり返す
※卵のふわふわした食感を残すため

お皿に取り出す

お好みソースをかける


ネギをのせて完成

関西風のお好み焼きと違って崩れやすくてひっくり返したり乗せたりするのが難しいけど
慣れればホットプレートとか鉄板で焼くより簡単です
フライパンだけだから片付けも楽ちんです。
チーズやエビ、ホタテとか牛スジとか色々入れたらもっと美味しいかな?
コメントを残す