こんにちは!
春から夏にかけての旬な食材「絹さや」

大量にもらいましたので絹さやポン酢でお酒のアテにいただきましたよ〜〜

このレシピは、茹でることで色も綺麗で、とっても甘くなる絹さや独特の素材の味を生かしてます
ポン酢ともみじおろしでピリピリ辛い感じが病みつきにならますよ?
近所のおばちゃんに絹さやッてどうやって食べますか??ッて聞いたらみんな口を揃えて「卵とじ」って言うから逆を言えばみんな食べ方に困ってるのかな??
卵とじも美味しいけど、絹さやポン酢はもっと簡単でめちゃくちゃ美味しい!!
材料
- 絹さや100g
- ポン酢適量
- もみじおろし適量
絹さやポン酢レシピ
鍋に水と塩1つまみを加え沸騰させスジをとった絹さやを加える

2分茹でます。色が変わって鮮やかになります

ザルにあげ水気を切る

お皿に盛り付け、ポン酢、もみじおろしをのせたら完成

コメントを残す