こんにちは! 豚ボイルモツ300g程度にニンジン、玉こんにゃくを入れてピリ辛で美味しいモツ煮を作りました。 今日紹介するのは調理方法ではなく美味しくするための調味料の割合です。 魚の煮付けでも、角煮でも「黄金比」という調…
旨辛☆辛さ引き立つピリ辛モツ煮調味料の割合

こんにちは! 豚ボイルモツ300g程度にニンジン、玉こんにゃくを入れてピリ辛で美味しいモツ煮を作りました。 今日紹介するのは調理方法ではなく美味しくするための調味料の割合です。 魚の煮付けでも、角煮でも「黄金比」という調…
こんにちは! 今日は春を感じる芽キャベツと新じゃがのおつまみプレート。 芽キャベツは火が通りやすいように茎の部分に切り込みをいれます。大きめの芽キャベツだと反対側も切り込みを入れた方が良く火が通ります。 芽キャベツを軽く…
こんにちは! 今日は真鯛のカマで一夜干しを作ります。 食塩水に30分程度漬けます。海水と同じぐらいにするので3〜4%ですね。割と適当に少ししょっぱいかな?ぐらいで大丈夫です。 余分な血合いや汚れなども取り除きます。 キッ…
こんにちは! 今日はビール、ハイボールにぴったりの激辛おつまみ「豚コブクロの唐辛子漬け」です。 下処理ですが、豚のコブクロはそのままだとちょっとおしっこ臭い場合がありますので臭みを消す下処理をします。 コブクロ200gに…
こんにちは! 今日の晩酌のアテは手羽先! 激辛!とまではいかないけですが、旨辛?甘辛?の味が染みてビールによく合います。 作り方は 手羽先300g 水200cc 唐辛子小さじ2 ニンニク2かけみじん切り 豆板醤小さじ2 …
こんにちは! 今日の晩酌のアテははんぺんネギ味噌焼き! 味噌と砂糖を同ぐらいの割合で入れ少しみりんを加えて溶きます。 更に刻みネギ、ゴマを加えて混ぜ合わせてはんぺんに塗ります。 グリルかトースターで表面が軽く焦げる程度ま…
こんにちは! 脂ノリノリ!旬のブリをゲットしました。 味染み染み!のブリ大根を作ります。 大根を串が刺さるぐらいまで鍋で加熱します。大根の大きさにもよりますが30分ぐらいかかりました。 ブリに熱湯をかけ軽く洗います。臭み…
こんにちは! 今日は真鯛を使ってりゅうきゅうを作りました。 多分?普通は鯵でやるみたいですが、真鯛でもとても美味しくできたのでオススメです。 まずは真鯛のお刺身です。いつも買ってる愛媛の養殖真鯛です。 日持ちするし、味は…
こんにちは!今日は焼酎に合うおつまみで「鳥モツ煮」を作りました。 まず、鳥ハツの下処理は黒線で切って、赤線に切り込みを入れると中に黒い血の塊が入ってます。 コレを綺麗に水で洗って下さい。 あとはレバーを食べやすい大きに切…
こんにちは! 今日の晩酌のアテはタコ! タコザンギを作ります〜〜 ザンギッて唐揚げみたいな料理?てゆか、唐揚げです。 下味がしっかり!濃いめな唐揚げをザンギッて言うらしいです。 まず、タコを食べやすい大きにカットします。…